2023年06月30日
天玉丼
天玉丼 390円

上越妙高駅の近くの、立ち食いそば屋(?)でいただきました。もちろん座れます。
漬物、汁物も付いて満足感ありあり。

いつもは、天ぷら卵とじそばを食べるのだが、今日は、米粒が食べたくて丼にしました。どのメニューも、そば、うどん、中華を選べます。
卵、玉ねぎ、油揚げが甘めな味付けで、ちょうど良い感じ。つゆだくでした。

安くてうまくて、大好きな店です。かけそば 260円+ミニカレー220円もおすすめ。
こんなものもありました。

『立ち食いそば屋で、座って、どんぶりを食べる』ひとつもあってないなーーー。

上越妙高駅の近くの、立ち食いそば屋(?)でいただきました。もちろん座れます。
漬物、汁物も付いて満足感ありあり。

いつもは、天ぷら卵とじそばを食べるのだが、今日は、米粒が食べたくて丼にしました。どのメニューも、そば、うどん、中華を選べます。
卵、玉ねぎ、油揚げが甘めな味付けで、ちょうど良い感じ。つゆだくでした。

安くてうまくて、大好きな店です。かけそば 260円+ミニカレー220円もおすすめ。
こんなものもありました。

『立ち食いそば屋で、座って、どんぶりを食べる』ひとつもあってないなーーー。
2023年06月23日
ホットサンド
ホットサンドをつくってみた。

こんなやつなんだけど、出来上がったら、キッチンバサミで切って、2等分に出来るから便利です。


冷蔵庫の中を見たら、何にもねー。
ハムとかレタス欲しかった。
しょうがないので、とろけるチーズと、ジャム

そして、ひきわり納豆とメンマ(笑)

2つに割ったら、ゲーム感覚で、ロシアンルーレット風に1つづつ食べる。
チーズ、メンマ、ジャム、納豆の順番だった。
ジャムの後の納豆がいけなかったか、不味い。
メンマは、あわない。
今日の得点は、30点としておく。

こんなやつなんだけど、出来上がったら、キッチンバサミで切って、2等分に出来るから便利です。


冷蔵庫の中を見たら、何にもねー。
ハムとかレタス欲しかった。
しょうがないので、とろけるチーズと、ジャム

そして、ひきわり納豆とメンマ(笑)

2つに割ったら、ゲーム感覚で、ロシアンルーレット風に1つづつ食べる。
チーズ、メンマ、ジャム、納豆の順番だった。
ジャムの後の納豆がいけなかったか、不味い。
メンマは、あわない。
今日の得点は、30点としておく。
2023年06月22日
モーニング
モーニング
たっぷりマヨコーンピザセット 700円

『いらっしゃいませ、何にしましょうか?』
『モーニングにマヨコーンあるんですか?』
『そーなんですよ、昔は無かったですが』
『俺好きなんだ。ドリンクバーつきですか?』
『スープも付いてます』
『じゃ、お願いします』
『かしこまりました。』
そんな会話も無く、タッチパネルで注文するのであった。配膳は、何とロボット。せちがない世の中になったな。
そんな事を考えながら、スープ1杯、ジュース3杯、コーヒ2杯飲むのであった。
飲み過ぎか。

毎回思うのだが、いつか食べようと思っているのがある。

バーガー 900円。高いなー。この金額なら、違うの食べよーか。
なんていつも思う。
いつか、頼んでやるーーー。
たっぷりマヨコーンピザセット 700円

『いらっしゃいませ、何にしましょうか?』
『モーニングにマヨコーンあるんですか?』
『そーなんですよ、昔は無かったですが』
『俺好きなんだ。ドリンクバーつきですか?』
『スープも付いてます』
『じゃ、お願いします』
『かしこまりました。』
そんな会話も無く、タッチパネルで注文するのであった。配膳は、何とロボット。せちがない世の中になったな。
そんな事を考えながら、スープ1杯、ジュース3杯、コーヒ2杯飲むのであった。
飲み過ぎか。

毎回思うのだが、いつか食べようと思っているのがある。

バーガー 900円。高いなー。この金額なら、違うの食べよーか。
なんていつも思う。
いつか、頼んでやるーーー。
2023年06月21日
日替わりランチ
上越市の稲田の食堂で、食べてきました。
上越では、有名な店です。

日替わりランチ 600円 + 大盛 (ごはん) 50円
前は 500円でしたが、このご時世、しょうがないです。でも満足です。

煮物、揚げ物、炒め物、ナポリタン、ポテサラ、冷奴などなど
食べていたら下から、目玉焼き登場

食べ終わったら、銀紙ホイル多すぎ。それだけ種類が多いって事です。

ごちそうさまでした。
何回も行っていますが、常連の客は、『定食1つ』と頼むみたいですが、気が小さい俺はいつも『日替わりランチ』と頼んでしまいます。
いつか、『定食1つ』と頼みたいです。早く常連の中に入れるよう頑張ります。

メニュー表の一部です。
俺的には、オモウマイ店に出てもいいレベルだと思いますが、テーブル席4つと小上がり 2つとあまり大きくない店なので激込みになって困るから取材お断りしているかも。
値段も安く、おいしいし、なんでも大盛 +50円が 大好きです。
財布にやさしく 『ありがたやー』、『ありがたやー』と思っています。
皆さんも探していってみてください。きっと大満足。
上越では、有名な店です。

日替わりランチ 600円 + 大盛 (ごはん) 50円
前は 500円でしたが、このご時世、しょうがないです。でも満足です。

煮物、揚げ物、炒め物、ナポリタン、ポテサラ、冷奴などなど
食べていたら下から、目玉焼き登場

食べ終わったら、銀紙ホイル多すぎ。それだけ種類が多いって事です。

ごちそうさまでした。
何回も行っていますが、常連の客は、『定食1つ』と頼むみたいですが、気が小さい俺はいつも『日替わりランチ』と頼んでしまいます。
いつか、『定食1つ』と頼みたいです。早く常連の中に入れるよう頑張ります。

メニュー表の一部です。
俺的には、オモウマイ店に出てもいいレベルだと思いますが、テーブル席4つと小上がり 2つとあまり大きくない店なので激込みになって困るから取材お断りしているかも。
値段も安く、おいしいし、なんでも大盛 +50円が 大好きです。
財布にやさしく 『ありがたやー』、『ありがたやー』と思っています。
皆さんも探していってみてください。きっと大満足。
2023年06月19日
とんこつラーメン食べたくて
とんこつラーメンが食べたくて、サッポロ一番 博多純情ラーメンを買ってみた。

ゆで時間 90秒でカタ麺できるらしい。カタ麺に興味あり。

具は、ネぎだけという寂しい現実。
半分食べたところで、長芋とひきわり納豆のまぜまぜを投入。


見た目は悪いが、なかなかいける。
食べたらとんこつラーメンじゃ無くなってた。でもうまいぞ。
なんでもチャレンジしてみたい年頃だから。(いくつなんだよ)
勇気のある人、挑戦してみて。

ゆで時間 90秒でカタ麺できるらしい。カタ麺に興味あり。

具は、ネぎだけという寂しい現実。
半分食べたところで、長芋とひきわり納豆のまぜまぜを投入。


見た目は悪いが、なかなかいける。
食べたらとんこつラーメンじゃ無くなってた。でもうまいぞ。
なんでもチャレンジしてみたい年頃だから。(いくつなんだよ)
勇気のある人、挑戦してみて。
2023年06月18日
みなかみ町の旅【2日目】
とりあえず朝食バイキング

ここまで来たのなら、谷川岳ロープウェイへ行くか。雨は、降ってない。

上は霧らしい。本当に霧でした。何も見えない。

人がいないので貸切でした。申し訳ない。

帰りは、谷川岳SAで、もつ煮定食を。

最後に、栄村道の駅で、ソフトクリームを。

満足の1泊2日旅行でした。

ここまで来たのなら、谷川岳ロープウェイへ行くか。雨は、降ってない。

上は霧らしい。本当に霧でした。何も見えない。

人がいないので貸切でした。申し訳ない。

帰りは、谷川岳SAで、もつ煮定食を。

最後に、栄村道の駅で、ソフトクリームを。

満足の1泊2日旅行でした。